fc2ブログ

ブログ星指姫はホムペ―ジへ

星指姫はホームぺージー、加賀のゆびぬきと花手まりノート 掲示板に引っ越します。

       加賀の指ぬきと花手まりノート掲示板⇒

てまり作りを始めると時間を取られブログとホームページを維持するのが困難になってきました。

何をするのも時間が掛りその上、1時間もすると目が疲れ、肩こりで思うようになりません。

文章書くのが苦手でホームページの方が楽しめるのでページを増やしたいと思っています。

何事も直ぐ忘れるのでホームページ上で描いていたアニメーション思い出せるか心配。

アルバムの写真サイズもすっかり忘れています。1からやり直し。


             さよなら

日本てまりの会のラインでも交流致しましょう。

132面体の手まり

日本てまりの会総会後、都てまりの会島崎深雪先生が132面体の講習指導されました。

IMG_3456 (4)
                                   酒井禮子作

千代手まり糸でかがった132面体の花は縮緬の布花のように美しくため息がでました。

糸の質感や撚りの美しさによって醸し出される華やかで雅びなてまりです。

コンパクトカメラのオートで写したのでその美しさが出せなくて残念です。

日本てまりの会親睦会

9月29日ホテルマイスティズプレミアム成田で日本てまりの会親睦会が国際色豊かに開催されました。

地元千葉のまさごてまりの会、成田花てまりの会の方々の作品が沢山会場をいろどりました。

IMG_3432 (600x400)

IMG_3441 (600x400)

IMG_3451 (400)

親睦会の会場ではフルコースのお料理と歌や踊りの指導もあり楽しいひと時をすごしました。

私もラインでふりふりをしてお仲間を増やせました。

てまり

猛暑が続きました。

またてまりを作りだした。

指ぬきを作っているときは時間や気持ちにゆとりがありホームページやブログで気分転換したりした。

てまりは時間もかかりいつもそのことで頭が一杯で他の事が手に着かなくなってしまう。

やはり今でもてまりに夢中になるといつでもあれこれデザインを考えてしまう。

パソコンの画像処理GIMPを教えて頂いて面白くて使いこなせるようになりたいが頭がついてゆかない。

一日があっという間に過ぎてしまう。

132面体の地割方

日本てまりの会総会

6月23日日本てまりの会の総会が開催されました。

総会後の手まり講習会で132面体の地割方法を都てまりの会島崎深雪先生が指導されました。

132面体の地割は澤田先生の著書「武蔵野てまり花」にも解説図がありいろんな方法でできます。

今回講習の3角20面体の4等分のからの132面体は比較的わかり良い方法でした。

132等分カラー図
小5角や6角にどのような模様をかがるかで地割方を使い分けます。

最新記事
プロフィール

華糸

Author:華糸

カテゴリ
リンク
QRコード
QR